
キャラクター紹介
「長寿と健康」の国として名高い日本を訪れ、その秘密を探るよう国王に命じられたヘルスパニア王国の伝道師ロドリゴ・ケンポ。
やっとの思いでたどり着いた青森県で、現地の人たちの生活習慣を目にし想定外の出来事に驚愕するのであった・・・。
ロドリゴ・ケンポ
ヨーロッパの辺境にある「健康」を国是とする
ヘルスパニア王国の伝道師。
健康的生活の普及とともに、世界各地に眠る
「健康の秘密」を探る使命を与えられている。
その任務とは裏腹に、日本までの長旅でかなり疲れて
健康的といえないのが最近の悩み。




病院にかかるのは特別なこと!
症状が出るまで受診しない!
受診の遅れが招く 病気を悪化させるリスク
高い死因は糖尿病だけでなく、
がんも、心疾患も、脳血管疾患も!
青森県民には、何か症状が出ない限り病院には行かないという考え方が、少なからずあるようです。「病院にかかるのはよっぽどのこと」と理屈をつけけるなど受診へのハードルが高く、健診にも消極的です。糖尿病をはじめ、がんや心疾患、脳血管疾患、腎不全などが死因で亡くなる割合が全国トップクラスに高い※理由のひとつは、青森の人々のこうした県民性にあるといえます。
※厚生労働省「令和3年(2021)人口動態統計月報年計(概数)の概況」より

早めの受診で、しっかり治療。
それが健康を保つ基本。
心身の不調は放っておかず、早めに適切な治療を受けることが重要です。高血圧などは自覚症状がない場合が多いので、早期発見には定期健診が欠かせません。
病気が軽いうちに見つかれば、治療の負担も大きくならず、命にかかわる状態になる前に適切な処置をすることができます。
県民性ともいえる「病院嫌い」から卒業して積極的に受診し、病気と診断されたらしっかり治療することを心がけましょう。


